BKK 5日目

2003年3月4日
今日は『戦場に架ける橋』で有名になった、クウェー川鉄道があるカンチャナブリーのツアーに参加。
バンコクから結構遠いので、集合時間が朝6時半だった…。
おかげで今日は5時起き…。
そりゃ眠いっつーの。
ツアー参加者は全部で5人しかいなかった。
3時間くらいバスに揺られて、まず連れていかれたところが、洞窟寺。
ここは狭ーい洞窟があって、そこを通り抜けると悪いものが飛んでいく、ってゆー言い伝えがあるらしいので、94段の階段を登ってからさっそく挑戦。
始めのうちは普通に歩いて通れるんだけど、途中からいきなり狭くなって、しゃがんで歩かないとマジ通れないの。
でも諦めることなく進んでいくと、最後に鉄のはしごがかかってて、それを登れば出口。
思ってたより簡単に通ることができた。
洞窟を抜けてお寺に戻って、次は『浮遊する尼さん』ってのを見学に行く。
何が起きるのかと思って楽しみにしていたら、ほんとの尼さんが水に入って浮遊してるところを見るだけ。
時間にして約10分。
終わってからおさい銭的なものを渡すと、手作りのブレスレットのようなものをもらった。
これが結構かわいくて嬉しかった♪
そして、またバスに揺られて移動した先はいよいよクウェー川鉄道。
ココで30分自由時間をもらったので、鉄橋を歩いてみることに。
鉄橋って言うくらいだから、川の上に架かってて、この上を歩くのは結構怖い…。
高所恐怖症気味なアタシは彼に捕まりながら何とか渡りきる。
とりあえず、怖い思いをしながらもいっぱい写真を撮った。
それにしても毎日すっごく天気良くて快晴が続くおかげで、だんだん全体的に焼けてきた…。
ちゃんと毎朝日焼け止めつけてるのに、それでも焼けてるってことは、塗ってなかったらきっと大変なことになっていたであろう。
彼は日焼け止めなんてもちろん塗ってなかったから、腕と首の後ろが真っ赤になってて、ヒリヒリするって言ってたし。

次に、ゾウ乗り場に移動。
普通ゾウに乗るのって別料金らしいんだけど、うちらの参加したツアーは、『マニアックカンチャナブリー』ってのだったので、含まれてた。
ゾウに乗るのは初体験だったんだけど、めっちゃ揺れるのね。
しかも、ゾウの肌って結構柔らかいんだよ。
で、ちゃんと毛もあるの。
色々な発見がありました。
30分くらいゾウに乗って、今度はいかだに乗って川下り。
カンチャナブリーってほんと田舎だからいかだに乗って川下りをしてると、ジャングルにいるような気分になる。
だって、周りには緑しかないし、聞こえてくる音は動物の声だけなんだもん。
すっごく癒された〜♪
川下りを終えた後、ここでやっと昼食。
時間は12時半でした。
お昼を食べ終わってから電車に乗って移動する、ってことだったのでそれまで昼食の時間の割り当てられる。
ってゆーか、今日は電車が1時間半遅れてるから、って言われて、結局次の集合時間は2時半。
タイでは電車が1時間遅れるのは普通らしい…。
ランチタイムが長かったので、一緒にツアーに参加してた人たちと色々喋りながら楽しい時間を過ごした。
2時間のお昼休憩って…、って感じだったけど、みんなで喋ってたらあっという間に過ぎていった。
いよいよ電車に乗って3駅くらい移動したんだけど、車内にもちろんクーラーがあるはずもなくムシムシして暑かった…。
目的地の駅に到着後、またバスに乗り換えてバンコク市内に戻る。
とにかく、疲れてたのと早起きだったのもあって、帰りのバスの中は爆睡してました。
目覚めた時はもうホテルに着くところだった。
楽しかったですねー。

思ってたより速くホテルに到着したので、夜はパッポン通りに行ってみることにした。
現在の時刻は6時。
またまた25分歩いて駅まで行って、電車でサラデーン駅へ。
噂に聞いていた通り、白・黒・蛍光色の水着を着たお姉ちゃんがテーブルの上に乗って踊ってる…。
客引きもすっごくいっぱいいて、ものすごかった…。
日本で言うと、歌舞伎町?
ちょっと違うけどそんな感じ。
結局、ご飯だけ食べてゴーゴーバーには入らずに帰ってきちゃいました。
最終的にホテルに到着したのは9時20分頃。
今日はさっさとシャワー浴びて明日に備えて早めに就寝。。。
いよいよ明日はアユタヤーです♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索